研究・開発・教育関連との連携は前向きに参加させて頂きたいと思っています。
以下、今までの一例などを紹介します。
ホテルプラザ神戸様との施設内水耕栽培イチゴを共同実施
ホテルプラザ神戸 3Fカフェ KARIN内にて水耕栽培イチゴを通年収穫&イチゴ狩りを始めました。https://www.hotelplazakobe.co.jp/topics_/6448/
調理師専門学校にて隔週授業
辻調理師専門学校 日本料理学科にて、隔週で水耕栽培の実技指導をさせて頂きました。
「私たちは土を使わず野菜を育てます!」 ~日本料理だけを学ぶ辻調 ブログ16~
大阪府スマート農業DIY交流会
2022年11月29日 (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所にて行われた、上記交流会にて講演させて頂きました。
テーマは「ゼロからのスマート農業DIYへの挑戦」
専門学校の講師業
2022年12月現在、大阪の情報系専門学校にて週に1度教壇に立たせて頂いております。
テーマはIT×農業。
執筆

2019年11月23日 第3回実業実学書典「銭けっと」に出展しました。
https://nadehisashi.booth.pm/items/1694691
初心者にも使いやすいマイコン、Arduinoを用いた事例等を紹介させて頂きました。
大学との共同研究
LEDと太陽光での生育差を調べるべく、太陽光での成長具合等のデータを提供しています。
農業系勉強会
2019年10月、大阪工業大学にて開催されている梅キャン勉強会にて登壇させて頂きました。
テーマは 農業×IT。
問い合わせ先
何か出来そうなことがあればお気軽にご連絡ください。